わたしたちに届くお客さまからの喜びの声。
それは私たちにとって何よりのご褒美であり、明日に向かうモチベーションとなるものです。
熱量と愛に溢れた、多くのお声をご紹介していきます。
息子と味わう、糸魚川の秋
埼玉県吉川市在住 女性 R.K様
田園風景が広がる糸魚川出身です。進学を期に上京し、関東での暮らしの方が長くなりました。帰省するたびに、開発が進んで便利になっていますが、そのかわりに、米どころの糸魚川でさえ水田が減っているなと感じていました。飼っていた犬の散歩道だった田んぼの畦道はなくなり、綺麗な住宅が建ち並び、いくつかの思い出の地も無くなってしまいました。
コロナ禍でお米が消えた時、糸魚川のJAでお米が買えることを知り、購入していました。しかし、今年2025年のGW明けにJAからもお米が消えてしまい、途方に暮れていた時、Instagramで「いちのまい米主プロジェクト」を知り、すぐに申し込みをしました。これで秋から最低限のお米は確保できた安心感。高校生の息子が居るので、毎日のお弁当にお米は欠かせません。先日、初回のお米が届き早速いただきました。お米が届く少し前まで、スーパーで購入した新米の新潟県産コシヒカリを食べていましたが、勿論届いたお米は、味も粒の大きさもツヤも色も全く違いました。
これから毎月お米が届くのが楽しみです。やはり、美味しいお米は良いですね。それだけで食卓が豊かになります。そして、一緒に梱包されてやってきた綺麗な稲穂。秋の糸魚川を感じられて嬉しく懐かしい気持ちになりました。息子は稲穂に触ることも初めてでしたので、熱心に観察していました。
あぐりいといがわの皆さん、美味しいお米をありがとうございます。来年度の米主プロジェクトも必ず申し込みますね。農業は大変な事も多いとは思いますが、ふるさとを守り続ける企業理念を応援しています。

美味しいお米とお野菜にウキウキ
東京都大田区在住 女性 K.O様
(米主プロジェクトの野菜セットが届き)美味しくいただきました!どのお野菜も美味しかったのですが、とくにかぼちゃが甘くて、シンプルに焼いただけで美味しく、子どもも喜んでおかわりしていました。まだバターナッツが残っているので、こちらもお野菜の味を楽しめるシンプル調理でいただこうと思います。ごちそうさまです。
そして、新米も届けてくださりありがとうございました!!あぐりいといがわさんのお米は初めてです。炊飯器を開けたらご飯がキラキラしていて(ほんとです!!)テンションがあがり、ひとくち食べて、またテンションがあがりました。ご飯だけでも進んでしまうので、食べすぎ危険が嬉しい悩みです。今シーズンは、毎月このご飯が食べられることがとても嬉しいです。家事時短のためにしばらく無洗米を愛用していたのですが、あぐりいといがわさんのお米は、惜しまず手をかけられます(笑)。
稲穂を添えて送ってくださったお心遣いも嬉しくて、飾っております。どうにかしてこれも食べられないかなと思っています(笑)。美味しいお米とお野菜にウキウキさせていただきました!ごちそうさまでした。
