「また食べたい」が聴きたくて探究する、クリエイティブな農業と料理 2022年6月28日あぐりいといがわが育てるお米「いちのまい」や、トマトやぶどうなどの農産物は、飲食店で腕を振るう、プロの料理人にも愛用いただいています。今回は、「いちのまい」を長年使ってくださっている料亭「鶴来家」の料理人を務める青木資甫子(しほこ)さんと、あぐりいといがわの青木 仁との対談を行い、プロから見た「いちのまい」の魅力や、鶴来家とあぐりいといがわの信念についてなど、ダブル青木で幅広く語り合いました。
米づくり 師から託された想いをつなぐ 2022年6月16日建設業が農業を始める地として選んだのは、山あいの集落市野々。その市野々で長年にわたり米づくりを営んできた齊藤義昭さんを師として、米づくりを学びました。今の私たちの米づくりの基礎をつくってくれた齊藤さんに、農業にかけた人生、市野々での米づくり、そしてふるさと市野々への想いについて、お話しを伺いました。
お米の選び方 一括表示から分かること 2022年5月27日お米を購入される際、何を基準にお米を選んでいますか?銘柄、産地、価格……次回からは、ぜひこちらもご覧になってください。「米袋一括表示」これを見ると「このお米がどんなお米か」がわかります。