農業はサイエンスだ! 2024年9月10日農業は作物をそだてることが仕事。では、農業をするうえで必要な能力とは、なんでしょうか。体力や忍耐力はもちろん観察力や判断力などなど、どれも大事な能力です。なかでも最も必要なものは「サイエンス(生物学)」の素養だと感じています。
「おてつたび」の旅人と考える、農業と集落の未来 お手伝いを機に変わるかもしれない、旅人の未来 2024年6月4日今年の「おてつたび」はすじまきから開始。参加してくださった「おてつびと」の現地密着レポートとインタビュー記事です。応募のきっかけ、農業や地方集落に対する想いなどをお聞きしました。
農業体験記 参加者の声 2024年5月28日わたしたちに届くお客さまからの喜びの声。それは私たちにとって何よりのご褒美であり、明日に向かうモチベーションとなるものです。 こちらでは、田植えや稲刈りなど農業体験に参加されたお客さまからの、農業用機械の機能や作業の大変さに驚いたり、収穫の喜び、やり終えた達成感などなど、体験を通じて得られた農業への想いをご紹介しています。
米づくり 88の手間 番外編~入社間もない新人が経験したすじまきとは~ 2024年4月15日米づくりの一年は「すじまき」から始まります。すじまきとは稲の種まきのこと。この「米づくりの始まり」作業に挑んだ、入社わずか1週間の新入社員が感じたことは……。
年末年始休業のお知らせ 2023年12月28日今年も大変お世話になりました。年末年始は2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)まで休業、2024年1月4日(木)から通常営業とさせていただきます。いただいたご連絡、ご注文は1月4日以降に対応させていただきます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
新潟県産コシヒカリの一等米比率が低下!? 等級による食味の違いはあるのか 2023年10月18日異常なほどの猛暑と渇水に見舞われた2023年夏。人間にとって過酷な気候は、稲の生育にも大きな影響を与えました。収穫期を迎えて、メディアでは「一等米比率過去最低」や「品質が大幅に低下」などが報じられるようになりました。米の外観により格付けされる等級は「米の美味しさ」にどの程度影響するのでしょうか。