トマト栽培でできる体験はこちらになります。
お申し込みは体験日1週間前までにお願いいたします。
| 作業名 |
作業期間 | 作業内容 【難易度 / 対象年齢目安】 |
| もみがら収集・運搬 | 10月/中~11月/上 | 培地(くん炭)にするために袋詰め 【★★☆☆☆ / 中学生以上】 |
| くん炭焼き | 12月/中~3月/上 | もみがらを焼いて炭にする 【★★☆☆☆/ 高校生以上】 |
| 使用済みくん炭撤去 | 12月/中~2月/上 | 使用済みのくん炭を廃棄するために袋詰め 【★★★☆☆/ 中学生以上】 |
| 新規くん炭敷設 | 2月/上~月/下 | 新しいくん炭を隔離ベッドに敷く 【★★★★☆ / 小学校高学年以上】 |
| マルチ敷設・穴あけ | 3月/上 | 地温の上昇や雑草抑制のためにビニールシートを敷き、植穴を開ける 【★☆☆☆☆ / 小学生以上】 |
| 誘引ひも設置 | 3月/上 | 樹を目的の方向へ導くための麻紐を設置 【★★☆☆☆ / 中学生以上】 |
| 定植 | 4月/上 | 植え付け 【★★★☆☆ / 小学生以上】 |
| 誘引 | 4月/上~8月/上 | 樹を麻紐に固定し、目的の方向へ導く 【★★★☆☆ / 小学生以上】 |
| 脇芽かき | 4月/中~8月/上 | 不要な枝を取り除き、樹の成長を止める 【★★★★★ / 中学生以上】 |
| トマトトーンつけ | 4月/中~7月/中 | 花に溶液を散布し受粉させる 【★★★★★ / 小学校高学年以上】 |
| 摘花・摘果 | 4月/中~7月/中 | 適正な個数にしてトマトに養分を集中させる 【★★★★★ / 小学校高学以上】 |
| 下葉かき | 4月/中~8月/上 | 不要な葉っぱを取り除く 【★★★☆☆ / 小学生高学年以上】 |
| 収穫 | 6月/上~8月/上 | 収穫 【★★★★★ / 中学生以上】 |
| 選果・出荷 | 6月/上~8月/上 |
仕分け・袋詰め 【★★★☆☆ / 中学生以上】 |
| 撤収 | 8月/上~ | 樹を切り落として廃棄する 【★★☆☆☆ / 中学生以上】 |
※作業内容の詳細やご不明な点は、お気軽にお問合せください。(お問合わせはこちら)
