汐路ぶどう園 一時休園のお知らせ

ぶどうが実る日を心待ちにしてくださるお客さま、お取引先のみなさま、
いつも 汐路ぶどう園を支えてくださり、誠にありがとうございます。

突然のご連絡となり恐縮ですが、
あぐりいといがわは、汐路ぶどう園を一時お休みすることを決めました。
休園期間は、およそ2、3年を予定しています。

休園を決めたのは、一人でも多くのお客さまにぶどうをお届けしたい、
そして、スタッフの頑張りが今よりも報われる場へ生まれ変わりたいという想いからです。

汐路ぶどう園は、1975年に開かれて以来、幾度となく雪害に遭いました。
しかし、雪害を防ぐ設備投資が叶わず、2021年の大雪では、ぶどう棚が完全に落ちてしまいました。
それでもスタッフはくじけず、ぶどう棚の復旧に全力を注いでくれました。

しかし、夏にようやく実り始めたぶどうもカラスやハクビシンに食い荒らされていきます。
スタッフが手塩にかけて育ててきたぶどう。
「しょうがないね……」と、食べ散らかしを片付けるスタッフを思うと、本当に苦しかった。

少しでも鳥獣害を減らし、雪害を抑える対策が打てていたなら……。

農業は自然との闘い。それは痛いほど知っていますが、改善もせずに続けてはむなしいばかりです。
スタッフの頑張りが、豊かな実りに少しでもつながるように。
汐路ぶどう園は、休園中に準備をし、新たな品種の栽培や、作業効率の高まる農地整備、革新的な農法にチャレンジします。
そして、汐路ぶどう園のぶどうを愛してくださるお客さまに、さらなる美味しさをお届けします。

お客さまもスタッフも、誰もが笑顔になれる新たなぶどう園の再開に向けて進んでいきます。
応援いただければうれしいです。

 

糸魚川農業興舎
あぐりいといがわ汐路ぶどう園